Raspberry Pi5の起動順(BOOT_ORDER)の変更

BOOT_ORDERの変更
BOOT_ORDERの変更

標準では、Raspberry Pi5が起動する時、SDカード=>NVME SSDの順番に起動できるドライブかチェックします。最初に見つかったドライブで起動します。

一番目に起動したいSSDを、最初にチェックするように変更して、素早くブートするように設定します。

対象は、EEPROMを搭載しているRaspberry Pi5です。

起動デバイスの順について

Raspberry Pi 5では、標準でEEPROMのBOOT_ORDERが0xf461に設定されています。起動デバイスのチェックの順番は下記の通りとなります。

  1. 0x1 SD CARD. SDカードブート
  2. 0x6 NVME PCIe接続のNVMe SSDブート(Raspberry Pi 5)
  3. 0x4 USB MSD USBブート
  4. 0xf RESTART BOOT_ORDERの最初から繰返す

SSDが最初にチェックされるよう、BOOT_ORDERの値を0xf416に変更します。起動のチェックの順番は下記の通りとなります。

  1. 0x6 NVME PCIe接続のNVMe SSDブート(Raspberry Pi 5)
  2. 0x1 SD CARD. SDカードブート
  3. 0x4 USB MSD USBブート
  4. 0xf RESTART BOOT_ORDERの最初から繰返す

起動順の変更

下記のコマンドでBOOT_ORDERの値を変更します。

$ sudo rpi-eeprom-config --edit

boot.confの内容が表示されます。

[all]
BOOT_UART=1
POWER_OFF_ON_HALT=0
BOOT_ORDER=0xf461

上記赤字の値を0xf416に変更します。操作方法は、viエディタと同じです。下記の通り変更します。

all]
BOOT_UART=1
POWER_OFF_ON_HALT=0
BOOT_ORDER=0xf416

変更後 CTRLキー + Oキー でboot.confに書き込みを行い、CTRLキー + Xで編集を終わります。その後自動的にEEPROMに書き込みが行われ、画面に下記表示がされるとOKです。

Updating bootloader EEPROM
 image: /lib/firmware/raspberrypi/bootloader-2712/latest/pieeprom-2024-12-07.bin
config_src: blconfig device
config: /tmp/tmp2roppc4n/boot.conf
################################################################################
[all]
BOOT_UART=1
POWER_OFF_ON_HALT=0
BOOT_ORDER=0xf416

################################################################################

*** To cancel this update run 'sudo rpi-eeprom-update -r' ***

*** CREATED UPDATE /tmp/tmp2roppc4n/pieeprom.upd  ***

   CURRENT: Sat  7 Dec 12:42:23 UTC 2024 (1733575343)
    UPDATE: Sat  7 Dec 12:42:23 UTC 2024 (1733575343)
    BOOTFS: /boot/firmware
'/tmp/tmp.kc1nlkYmEh' -> '/boot/firmware/pieeprom.upd'

UPDATING bootloader. This could take up to a minute. Please wait

*** Do not disconnect the power until the update is complete ***

If a problem occurs then the Raspberry Pi Imager may be used to create
a bootloader rescue SD card image which restores the default bootloader image.

flashrom -p linux_spi:dev=/dev/spidev10.0,spispeed=16000 -w /boot/firmware/pieeprom.upd
UPDATE SUCCESSFUL

これで起動順が変更されます。

さあ、再起動してみましょう。

ももぶろ
ももぶろ

ところで、設定した後再度rpi-eeprom-config –editを起動すると、0xf461と出てくるのでご注意ください。

タイトルとURLをコピーしました